冬といえば、何を想像しますか?
旬の味覚やイベント事など思いつくものがあると思いますが、そんな秋の風物詩にちなんだピアスやイヤリングをファッションとして身につけるのも乙なものです。
今回は冬コーデにぴったりなピアスやイヤリングを紹介します。
スポンサーリンク
冬のお花・植物のピアス・イヤリングといえば
パンジー
開花時期10月~5月
冬の寒さにも負けない力強い花です。白・黄・オレンジ・赤・紫・青紫など色とりどり。
この花を見ると、ディズニーの不思議の国のアリスを思い出しませんか?
ポインセチア
開花時期11月~1月
クリスマスフラワーと呼ばれるように真っ赤な葉っぱと緑の葉っぱのコントラストが特徴的な花です。こいつがお店のディスプレイなんかに飾られてくると、いよいよクリスマス本番って感じがしますよね。
シクラメン
開花時期10月~3月
丈夫で育てやすく、しかも鉢植えで育つ花なので、ベランダなど場所を選ばず育てられます。室内に置いて部屋のインテリアとしても最適。
スワロフスキーのラインストーンには薄紫のシクラメンオパールという配色が出ている。こいつを使ったピアスもかわいい。
冬のイベントのピアス・イヤリングといえば
クリスマス
冬のイベントといえば、やはりクリスマス。クリスマスで想像するものは・・・クリスマスツリー、サンタクロース、トナカイ、クリスマスリース、雪だるま、星、十字架、ベルなど、ほかにも出てきそうだけど。
ツリーに飾るのはオーナメントですが、耳にもオーナメントとしてクリスマスデザインのピアスやイヤリングを付けてみるのも面白いかも?
1年を締めくくる大きなイベント、いつもと思考を変えてハッピー気分な装いで!
クリスマスツリー(もみの木)
色々なオーナメントや電飾を飾り付ければ、あとはサンタを待つだけ。子供から大人まで心が躍るお祭り。
個人的にはホワイトツリーに青いLEDを飾ったツリーがお気に入りだね。
ツリーが揺れるドロップタイプが可愛い。
スター(星)
クリスマスに限らず、スターは夢や願いを叶えるためのおまじないアイテムです。五芒星とも呼ばれるあの形には神秘で特別な力が宿っているそうですよ。
スタッドピアスでさりげなくか、揺れるドロップタイプで遊ぶのもあり。
クロス(十字架)・キリスト
キリストに関係なく、ファッションアイテムの1つとしてメジャーなものとなっていますよね。スタンダードなデザインのものからブランド色の強い個性豊かなデザインまで様々なクロスデザインが出ています。
シンプルクロスか、こだわりクロスにするか、悩むところです。
ベル(鐘、鈴)
教会やトナカイの首輪にも付いているあのベル。日本でも鐘は、神社の参拝の時に鳴らしたり、除夜の鐘や仏壇の前、祭事などいたるところに鐘は存在している。形や大きさによって金属の音色が変わり、そしてなんといってもあの音の余韻が心地よい。
ベルピアスはデザインと一緒に音色が楽しめるアイテムなのだ。
雪だるま
雪が積もるとついついやりたくなってしまうベスト3はというと、雪を投げたくなる、雪を食べたくなる、雪を丸めたくなるんだ。そして丸めれば作ってしまいたくなるのがこの雪だるま。
そんな雪だるまピアスやイヤリングも冬にピッタリのアイテムです。
クリスマスリース
こちらもクリスマスを代表するアイテムのひとつです。あのリースの形は輪っか型、輪っかといえば、フープピアスです。
そんなフープピアスをリースに見立てて、冬カラーの輪っかタイプのピアスやイヤリングを探してみましょう!
2019年の干支(亥)
2019年の干支はイノシシ年です。猪突猛進という言葉のように目標に向かって邁進する年にしたいですね。年始めに亥ピアスを付けて願掛けして、一年を迎えましょう!動物の赤ちゃんってどうしてあんなに可愛いのだろ?うり坊のまま大人にならなければ飼ってみたい動物なんだけどな~。
お守りや厄除けを兼ねて守護梵字ピアスを身につけるのもいいよね。
節分(鬼)
冬から春を迎える季節の節目に、豆をまいて鬼を追い払う行事ですね。この時は完全にヒールな立場の鬼ですが、ピアスとしては存在感満点のヒーローです。あのスカルとは違った形相(表情)がなんとも言えずかっこいい。
ちなみに、恵方巻きを食べるってのも最近の風習として定着しつつありますね。2019年は「東北東やや東」の方角でガブリつきましょう。
バレンタイン
女子は心ときめく、男子は心ざわつく、イベントです。ピアスを開けている彼なら、チョコと一緒にチョコをイメージしたピアスをプレゼントしても良いかもよ。
お揃いでペアピアスとして付けるのもいいよね。
冬の食べ物・スイーツのピアス・イヤリングといえば
みかん
みかんは内皮のままかそれとも剥いて食べる?剥くのはヘタのある方ない方?みかんの食べ方って人それぞれこだわりがありますよね。
そんな誰もが食べてるみかんをピアスにしてみました!
そして、冬のみかんに欠かせないのがこたつと猫!?
-
癒やしの猫ちゃんピアス人気コレクション
あののらりくらりと誰にも媚び過ぎずに、 自由気ままに生きていける猫って、私も見習わなきゃって思う今日此の頃です。 あなたは猫派、それとも犬派ですか? 私は断然、ネコなんです! 猫の姿を見ていると癒やさ ...
続きを見る
りんご
富士りんごは世界でも親しまれている果物なんです。あの艷やかな真紅の表面と、シャキシャキとした食感と甘酸っぱさ、生でいただくのも美味いんですが、アップルパイなど焼菓子にしても美味いんです!
カットしたりんごピアスや丸々1つのリンゴピアスあなたならどちらが好み?
いちご
クリスマスケーキに欠かせない人気不動のフルーツですが、冬の風邪予防としてビタミンCを摂取するのに最適な果物なんです。7粒ほど食べれば1日の必要量が補えちゃうそうです。その他にも妊婦さんが必要な葉酸を多く含んでいます。
食べて美味しい体にも嬉しい、そしてデザインもかわいい、女の子が大好きないちごのピアスやイヤリングがこちら。
冬カラーのピアス・イヤリングといえば
雪の結晶
パッと見は真っ白な雪なのに、ズームしてよ~く見てみると色々な幾何学的な模様になっているから不思議だよね。まさに雪の芸術品です。
溶けてなくなる自然が作り出すアート作品を再現したピアスやイヤリングです。
冬の誕生石ピアス・イヤリングといえば
12月の誕生石:タンザナイト
この石の名はじつは「ゾイサイト」、当時のティファニーの社長がこの石をタンザニアで発見し、「タンザナイト」と名付けたことから、その名前の方で知られるようになった。タンザニアの夕暮れ時の空の色と言われる青紫色の宝石。古来から霊力を授ける魔法の石とされてきました。
12月の誕生石:ターコイズ(トルコ石)
ターコイズブルーと呼ばれる鮮やかなスカイブルーの色をした宝石です。ネイティブアメリカンが崇拝し、彼らが作るインディアンジュエリーに欠かせない石です。身につける人に、勇気と積極性を与えてくれると言われています。
12月の誕生石:ラピスラズリ
古くから「最強の聖石」と言われてきたパワーストーン。強運を招き、直感力を高め、潜在的な能力を引き出してくれるそうです。メインカラーである群青に真鍮色をした「黄鉄鉱」が散りばめられたさまはまるで星空のように見えます。
ピアスやイヤリングに限らず、お守りアクセサリーとしてひとつは持っていても良い石ですよ。
1月の誕生石:ガーネット
ガーネットといえば濃い赤色を思い浮かべると思いますが、それ以外にも、緑、黄、オレンジ、ブラウン、ピンク、パープル、グレー、ブラックと色や品種が色々あるんです。この宝石は、癒やしと浄化の能力を秘めています。
2月の誕生石:アメジスト
紫色を代表する石です。「酒に酔わない」というギリシャ語から由来した名の通り、身に付けてお酒を呑むと悪酔いしないそうなんです。水晶の持つスピリチュアルなパワーを発揮してくれる石です。
このアメシストのピアスやイヤリングを身につければ、第六感が冴え渡るようになるかもね。
冬モノ素材のピアス・イヤリングといえば
ファーピアス
ふわモコの見た目と肌触りが心地よいファーは、冬のコーデにピッタリとマッチしますよね。ボンボンが揺れるピアスデザインが愛らしさと温かさを演出してくれますね。セーターやワンピース、コートなどどんなものにも合わせやすい冬ファッションには欠かせない人気アイテムです。
タッセルピアス
房飾りのタッセルも人気です。カジュアルなものからちょっぴりエレガントなファッションまで、何にでも合わせやすく、色あいやボリューム感など多種多様なデザインが揃っています。
器用な人ならハンドメイドで自分好みのタッセルピアスを作ってしまいます。
フェザーピアス
存在感を持ちつつ、ふわっと軽い印象を与えてくれるピアスが、このフェザーピアス。冬だけでなく一年中身に付けられるデザインですね。
季節を感じさせるピアスといえば
-
秋カラーなピアスといえば?あなたの髪にベストマッチなデザインを探そう!
秋といえば、何を想像しますか? 旬の味覚やイベント事など思いつくものがあると思いますが、そんな秋の風物詩にちなんだピアスやイヤリングをファッションとして身につけるのも乙なものです。 今回は秋コーデにピ ...
続きを見る