ピアスの開ける位置はどこがベスト?

あなたがこの記事に辿り着いたということは、
当然ピアスの位置を耳たぶのどこらへんに開けたらいいのか迷っているわけです。

これから始めてピアス穴を開けようと思ったらなおさらのこと、
どの位置に開けるべきか、幾つ開ければよいのか気になるところですよね。

そんな悩みや不安を少しでも解消できるような知識をここから吸収してほしいと思います。

 

あなたは、1つ派それとも複数派?
片耳にピアスを何個つけたいですか?
それとも両耳ピアス?

あなたが男性なのか女性なのかでピアスの開ける位置の意味合いも変わってくるんです。

なぜ男性ピアスは、左の片耳のみが主流なのか?

女性が偶数個のピアスを付けるには意味がある!?

今回はそんなピアスの開ける位置の意味について、
そして、どんなピアスにも合う位置がどこなのかお伝えします。

 

スポンサーリンク

左右のピアスを開ける位置には意味がある

ピアスを開ける位置にはこんな由来があります。

中世ヨーロッパから伝わってきたものらしいのですが、
騎士である男性は右手に武器を持つことが多かったため、守るための大切な女性を左側にして、男性は右側を歩いていたそうです。

教会であげる結婚式の新郎新婦の立ち位置、 あれも男性が右側、女性が左側ですよね。

そして当時の男性たちは左耳にピアスを付けて、そのピアスを愛する女性に見立てて、

「命をかけてあなたを守る」という誓いを立てたそうです。

男性の左耳にピアスが付けられる意味には、そんな大切な人を守り抜く男らしさを表す
勇気と誇りの象徴」だったようです。

そして、もう片方のピアスを愛する女性に贈りました。

(当時のプロポーズの1つのかたちだったのかもしれません。)

受け取った女性は、「あなたの想いに答える」意味で、男性と対になるように右耳にピアスを付けました。

優しさと成人女性の証」となったのです。

 

ピアスの位置の意味に込められたもの

  • 『左耳ピアス=守る人(男らしさ)=男性』
  • 『右耳ピアス=守られる人(女性らしさ)=女性』

という、左右の片方の耳それぞれに意味が込められているのです。

一般的に男性が左耳の片方だけにピアスをするっていうのは、ここから由来するものが大きいのかもしれませんね。

 

片耳だけに開ける場合の位置と意味

それでは個数によるピアスの位置の意味合いを見てきましょう。

芸能人など男性が片耳ピアスをしている光景はよく目にしますが、
まずは、そんな男性の片耳ピアスの位置の意味を見てきましょう。

男性の場合

左耳だけピアスを開けている=「ノーマル」

男性が左耳にピアスを付けるのは、男らしさをアピールする「勇気と誇りの象徴」でしたよね。

右耳だけピアスを開けている=「ゲイ」

右耳にピアスを付けるのは「優しさと成人女性の証」です。
あえて男性が右耳に付けることで女性らしさをアピールするわけで、
「私は同性愛者ですよ」と周りに示しているように受け取られます。

女性の場合

右耳だけピアスを開けている=「ノーマル」

一般的に女性は両耳に開けますので、右耳だけしか開けていないのは珍しいかもしれません。

左耳だけピアスを開けている=「レズビアン」

左耳ピアス=守る人という男らしさの象徴を意味しますので、
女性がその象徴の位置にピアスをあえて付けることで、
同性愛者であることを示していることになるようです。

両耳ピアスの場合

両耳に1つずつピアスをしているのは女性は一般的ですし、男性も特に意味合いはないそうです。

しかしこれが、左右で複数のピアスを付けるとなると、 個数によって意味合いが生まれてくるそうなのです。

 

複数のピアスを開ける場合の位置と意味

女性の場合

海外の慣習では複数のピアスをする場合、意味を持たせたい位置に偶数のピアスを開けるそうです。

右だけ偶数ピアスを開ける=「ノーマル」

左耳ピアスが奇数個で(1個や3個)、
右耳が偶数ならば「ノーマル」を意味します。

左だけ偶数ピアスを開ける=「レズビアン」

右耳ピアスが奇数個で、
左耳が偶数ならば、「レズビアン」を意味します。

両耳に偶数個・両耳に奇数個のピアスを開ける

特にこれといった意味は持ちません。

 

日本人が持つ数字の感覚

日本では、七五三のお祝い、元旦(1月1日)・桃の節句(3月3日)・端午の節句(5月5日)・七夕(7月7日)などの月日を祝う行事、俳句(五七五)や短歌(五七五七七)まで、奇数の数字が日本人の文化に根付いていますよね。
結婚のご祝儀なども奇数が縁起が良いとされています。

ピアスの個数も、偶数を選ぶよりも、奇数を選ぶ人が多く、
日本人の感覚的にしっくりくるのが奇数ピアスのようです。

 

ピアスの位置の意味や付ける個数についていろいろ書きましたが、
ピアスをどこに幾つつけるかは最後はあなたの意思です。

自由ではありますが、ボクの個人的な意見を書かせていただきますね。

人生が後戻りできないように、ピアス穴も一度開けたら元の耳にはなりません。
穴は塞がりますが痕は残ってしまいます。

若い頃のファッション感覚では、可愛いい・かっこいいデザインのピアスをたくさん身につけていたいという感覚がありますが、
年をとれば、お気に入りのデザインを1つ付けることに美しさを感じるようになったりと、
ピアスをつける感覚も、年と共に変わってくるやもしれません。

もしそうなったとき、ブツブツとピアス穴が残っている耳たぶを想像してみてください。

ピアスは生涯を共に歩んでいくお洒落アイテムです。

ボクもそうでしたが、ピアスは感情の変化で衝動的に開けてしまいがちなものですが、
もしもピアッシングする時には、この記事を思い出してから決断してもらえたらいいですね。

未来を見据えたあなたがもっとも輝けるピアッシングをしてください。

ピアッシングという言葉が出てきたのでちょっと一口メモ

ピアッシングとは、 ホール(ピアス穴)のない耳にピアスをつけること。

次はそのピアッシングの位置についてのお話です。

 

ピアスの開ける位置を考える

ピアスを開ける位置には決まりはありません。
しかし、スタッド、フック、スイング、フープなどあらゆるタイプのデザインピアスが似合う位置で考えると、

耳たぶ中央からやや下寄りに位置するところ

理想のピアス位置

ここがピアスをつけた時の見た目がしっくりくる位置なんじゃないでしょうか。

ピアスの種類についての詳しい記事はこちらを参照してください。

ただし、怖いのが耳たぶギリギリに穴を開けてしまうこと。

重めのピアスや引っ掛けタイプのピアスなどをつけたとき、誤まって耳朶がちぎれる危険性があるので注意してください。

失敗しないためにも、ピアスを開けるための知識をしっかりと仕入れてから、本番に望んでほしいと思います。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ピアスをつけたい!, ファーストピアス
-, , ,