あなたが身につけている指輪を使って、
指輪のサイズを測ることができるアイテムって知っていますか?
しかも、このアイテムはサイズが合っている指輪さえあれば、本人がいなくても、その人のリングサイズを調べることができるんです。
なので、彼女や彼氏のリングをこっそりと借りられれば、そのサイズがズバリ分かるんですね~。
サプライズで指輪をプレゼントして、指輪が入らないなんてオチはこれがあればサヨナラできますよね。
スポンサーリンク
サイズが測れる棒
そのアイテムは巷ではいろいろな呼び名があって、”リングゲージ棒”とか”指輪サイズ棒”などと呼ばれています。
私は仕事で使うときに、「サイズ棒」って呼んでいます。
こんな感じに、棒に指輪のサイズのメモリが刻んであります。
指輪をこのリングゲージ棒に通して、
指輪が引っかかった棒の位置のメモリを見れば、
その指輪の号数が分かるって訳なんだけど、
リングゲージ棒の使い方、正しい測り方っていうような親切な取扱い説明書的なものは買っても付いてこない。
そこで今回は、リングゲージ棒の使い方や測り方を紹介しようと思います。
リングゲージ棒の使い方と測り方
1.指輪が変形していないか確認する。
ピノキオがウソをついた時の鼻が伸びた状態を想像してください。
そのような状態にリングゲージ棒を顔の前で寝かせて、
指輪の側面を覗き込み、指輪と棒の間にすき間がないか確認します。
すき間があれば、そこが変形している箇所です。
指輪が変形していたら直してみよう!
リングゲージ棒に通して、木槌(なければ100円ショップなどで売っているプラスチックハンマー)で指輪を叩いて変形を整えます。
このとき、注意したい点が3つ。
注意1 金槌では叩かないこと。
リングが潰れてぺっちゃんこ。
ワザと傷つけてアンティークジュエリーでも作るつもり?
余計に変形してしまいますよ。
注意2 号数のメモリ部分で叩くのは避けること。
棒に刻んである号数のメモリ部分は一段くぼんでいます。
指輪を通した状態でその上を叩くと、指輪の内側にくぼみの角が当たり、キズついてしまいます。
(くぼみのない真円のリングゲージ棒もあります。)
注意3 宝石が付いたものは慎重に!
石座付近を何度もガンガン叩くと、石座に当たったり、石座がゆがんで、最悪は宝石が取れてしまうこともあります。
なるべく石座を避けて、リング部分だけを慎重に叩いていきます。
2.リングゲージ棒に通して、号数を読む。
指輪といっても、デザインがいろいろなものがあり、リングの幅が細いものもあれば、太いものもあります。
中心に宝石が付いているもの、リング上部に飾りデザインが施されたものなど様々ですね。
それでは、そういった指輪たちをリングゲージ棒に通した時、どの部分を基準にして、サイズを読んだらいいのでしょう?
画像を見ながら説明しますね。
【メモリにぴったりと重なった場合】
この画像だと11号になります。
【メモリとメモリの間でとどまった場合】
この画像だと、10.5号ということになります。
【メモリが隠れてしまう幅が大きい指輪の場合】
メモリが隠れて分かりづらいですが、13号となります。
リング上部に大きなデザインや石座があり、手のひら側にくるリング下部に向かって徐々にリング幅が細くなっているようなデザインリングなんかは、リングの手のひら側のほうが調べやすいですよ。
どれも、指輪の中心に何号のメモリが来ているかを調べます。
なぜかと言うと、
指輪を作るときに決めるサイズの基準位置が、指輪の中心だからです。
これで指輪のサイズを調べることができました。
もし、この測った指輪のサイズをもとに、新しい指輪を買うのであれば、
もうひとつだけ、サイズを決めるために考えることがあるんです。
それは・・・
リング幅を考えて、最終的なサイズを判断します。
リング幅が同じくらいのものなら、問題ありませんが、
測った指輪の幅が3mmと細めのもので、号数が7号だとします。
これから買う指輪の幅が10mmを超えるような太めのものや、
デザインや石座が大きめのものを選ぶ場合、
リング幅が大きくなると、付ける時に指のお肉がひっかかりやすく、入りづらい、もしくは最悪入らないなんてこともありえます。
このような指輪を買う場合は、
測ったサイズ(7号)よりも、0.5号~1号ほど大きめのサイズ(7.5号~8号)を選ぶと良いですよ。
[MKS] 明工舎 サイズ棒 指輪 用 溝付き アルミ製 40030
まとめ
リングゲージ棒でサイズを測るメリット
本人がいなくても指輪さえあれば、サイズを調べることができる。
デメリット
持ち運びに不便、あえて言うなら護身用として・・・(笑)
使い方・測り方
①指輪が変形していないかリングゲージ棒を通して確認する。
②変形している場合は、リングゲージ棒に指輪を通したまま、変形している箇所を木槌で叩いて直す。
③リングゲージ棒に通して、メモリを読んでサイズを調べる。
この測り方で、指輪を新しく買う場合の注意点
測った指輪よりも、デザイン部分や石座・リング幅が太めの指輪を買う場合は、サイズアップを考えよう。